日本屈指の国際外来をもつ医療機関の全面的サポートと医師の監修による実践的カリキュラムで、コース修了時には医療通訳現場に必要な医学知識と通訳スキルが一通り習得できます。医療通訳に興味のある方、医療通訳者を目指す方、医療通訳の経験はあるが通訳スキルを向上させたい方、医療通訳者に必要な医学知識を学ばれたい方、メディカルコミュニケーターを目指す方にもお薦めのコースです。
※厚生労働省「平成29年度医療通訳養成支援間接事業」実施団体選定校
【受講クラス】
(日) 10:00~12:00 / 12:30~14:30
※1日2コマ集中
・講師はプロの通訳者。
・現役医師による解剖生理学のDVD講義。
・厚生労働省「医療通訳育成カリキュラム(平成29年9月版)」に準拠。
・成績優秀者には、都内大手病院での通訳OJT機会の提供。
・成績優秀者には、㈱インターグループからの仕事紹介あり。
回 数 | 週1回 / 全21回(42コマ) 総時間83時間 |
---|---|
期 間 | 2019年11月10日(日)~2020年4月19日(日) |
入学金 |
33,000円 |
受講料 |
255,640円 |
<コース概要>
短期集中で通訳技能をさらにビルドアップ
<受講レベル>
医療通訳コース《中国語》修了レベル以上
<開催校>
東京校
<コース概要>
医療現場で活躍できる中国語運用能力を身につける
<受講レベル>
中国語検定4~2級程度
新HSK4~5級程度
<開催校>
東京校
<コース概要>
医療翻訳スキルを身につけ、更なるキャリアアップへ
<受講レベル>
中国語検定2~1級程度
新HSK5~6級程度
医療中国語コース修了者/医療通訳中国語・医療通訳スキル特化講座《中国語》受講経験者
<開催校>
東京校
<コース概要>
プロの通訳者・翻訳者を養成
<受講レベル>
中国語検定2級~1級程度以上
新HSK5級~6級程度以上
<開催校>
東京校