医療通訳コース≪英語≫修了者レベルを対象に、医療通訳現場を想定した短期集中実践演習型の通訳訓練講座です。
カリキュラム1は、厚生労働省「医療通訳育成カリキュラム(平成29年9月版)」準拠コースで扱う
医療シーンの即興スキットで訳出演習を重ね、運用力と通訳技術をワンランク上へと導きます。
カリキュラム2は、本講座カリキュラム1を修了された方を対象に、医療現場でも需要が急速に増大している遠隔通訳を意識した訓練と、
実際の現場で想定される実践的な演習を組み合わせ訳出スピードを強化します。
※他の学校で当校の医療通訳コース≪英語≫同等課程を修了された方、現在、医療通訳者として稼働中の方は、ご受講いただけます。
※受講に際し、テストが必要な場合もございます。詳しくはオンライン事務局までお尋ねください。
〇オンライン双方向型授業クラス一覧〇
定員:各クラス8名
(A) 2020年4月期ターム修了生 カリキュラム1(日)14:30-16:30
(B) 2020年4月期ターム修了生 カリキュラム2(日)14:30-16:30
(C) 2021年4月期ターム修了生 カリキュラム1(日)14:30-16:30 ※受講料セット割対象
===========================================
※受講料セット割…
2021年4月期『医療通訳コース≪英語≫』修了後日程の本講座をセットでお申込みの方には、
総受講料が10%OFFになる特典をご用意しております。
①医療通訳コース≪英語≫:受講料 310,420円(定価・税込)
②医療通訳スキル特化講座≪英語≫(2021年4月期~のターム):受講料88,000円(定価・税込)
①+②通常受講料398,420円(税込)→セット申込み受講料=358,578円(10%OFF)
===========================================
回 数 | 全8回 :週1回(1回120分)×8週 |
---|---|
期 間 | 【2020年4月期修了ターム】 (A)2021年4月11日(日)~2021年6月6日(日)カリキュラム1 (B)2021年6月13日(日)~2021年8月8日(日)カリキュラム2 【2021年4月期修了ターム】 (C)2022年4月17日(日)~2022年6月12日(日)カリキュラム1 |
入学金 |
33,000円(税込) |
受講料 |
88,000円(税込) |
◆ご受講の際には、以下の環境をご準備いただく必要がございます◆
・PC、およびマイク付きヘッドフォン(両耳のヘッドセットタイプが推奨です)
・PC内蔵カメラ(またはWEBカメラ)
・PCのOS:Windows 8.1、10、 Mac OS 10.13 以降
・通信環境:固定回線(光回線・CATV等)または通信容量無制限のWi-Fi環境(モバイルWiFiや固定回線+WiFiルータ)
・通信速度:実効速度6Mbps以上を推奨
・ブラウザ:Google Chromeの最新版 ※推奨ブラウザがない場合は新たにインストールが必要となります。
<コース概要>
医療現場で必要なプロ通訳スキルと医学知識を身につける 【オンライン双方向型授業/通学】
<受講レベル>
・TOEIC® 950点程度以上
・実用英語技能検定1級程度以上
・TOEFL iBT®110点程度以上
・IELTS™8.0程度以上
<開催校>
福岡校
<コース概要>
現場に即した実践スキルを身につける【オンライン双方向型授業】
<受講レベル>
医療通訳コース《英語》修了レベル以上
<開催校>
福岡校
<コース概要>
<受講レベル>
医薬翻訳実務経験3年以上の方
<開催校>
福岡校